
・太っているのが嫌すぎる。。はよ痩せたい。。
・生まれ変わって、楽しいキャンパスライフ送りたい。。
・今すぐ痩せる方法知りたい。
このような悩みを解決する記事を作りました。
太っていることがコンプレックスで、楽しい学生生活を送れていない人は多いと思います。
今すぐ痩せて、楽しいキャンパスライフを送りたい人は、必見の内容。
『すぐ痩せるための4つの方法』を知って実践すれば、誰でも痩せることができますよ。
僕は、痩せて人生がガラリと変わりました。
今は、学生生活がめっちゃくちゃ楽しいです。
すぐ痩せるための4つの方法
痩せる方法は4つだけ。
その①:運動(筋トレ、有酸素運動、HIITトレーニング)
その②:食事制限
その③:ストレスを溜めない・発散する
その④:睡眠をしっかりとる
ひとつひとつ深堀していきます。
その①:運動(筋トレ、有酸素運動、HIITトレーニング)
おすすめの運動は、筋トレです。
筋トレはメリットしかありません。
脂肪を落とせる上に、筋肉もついて太りづらくなります。
筋トレの効果について詳しく知りたい方はこちら。↓
手っ取り早い方法は、ジムやパーソナルジムに通った方がいいです。
「でも、お金に余裕がなくて厳しい、、」って人は、マシンや器具を使わずに家で気軽にできる、自重トレーニングをやってみましょう。
おすすめトレーニング:プランク
上記の絵のような体制をとってください。(腕を床につけて、顔を正面に向け、肩甲骨を内側に寄せて、お尻を締めて体のラインを真っ直ぐにする。)
その体制を1分キープ。
これだけです。めちゃくちゃきつい。
腹筋や胸、お尻に効きます。
これを毎日1分やるだけでも、体は変わってきますよ。
もっとやりたい人は、この動画をみてください。
また、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動も、脂肪燃焼効果が高いのでおすすめです。
でも有酸素運動は、やりすぎると脂肪だけでなく筋肉まで落としてしまったり、30分以上やらないと意味がないため、時間対効果が悪い。
「じゃあ、あまり運動に時間をかけたくないけれど、痩せたい人はどうすればいいの??」
そんなあなたにぴったりのトレーニングがあります。
それは、HIITトレーニング。
HIITトレーニングは、短時間で筋肉もつくし、脂肪も落とせるという最強のトレーニングです。
そのかわりめちゃくちゃきついです。
↓僕が週5でやっているHIITトレーニング。
↓マンション住みなど、静かにやりたい人はこちら。
HIITは、短時間で痩せたい人にはおすすめです。
上記の運動を週5くらいできれば、1、2ヶ月で体は変わります。
2ヶ月で僕の体がどれだけ変わったかみたい人はこちら。
その②:食事制限
痩せるためには運動するだけじゃなくて、食事制限もめちゃくちゃ大事。
↓普段僕がしている食事です。
玄米 鶏のむね肉もしくは魚
トマト ブロッコリー
サラダ 納豆
ゆで卵 水
もちろん、上記のような食事を毎日摂って、毎日運動すれば1ヶ月でめちゃくちゃ痩せます。
でも、これ続けんのなかなかきつい。。
今まで食事制限をしてこなかった人が、いきなり上記のような食事を始めてしまうと、続かなくてダイエットのモチベーションが下がってしまいます。
なので、これから食事制限を始める人は、ハードルの低いところから始めてみてください。
主食は麺類やパンではなく、ご飯にする。
いつも2杯3杯おかわりしているのを1杯にする。
ご飯の量を少なめに盛る。 白米を玄米に変える。
減らしたご飯の分を肉、納豆、野菜、スープなどで埋める。
揚げ物を少し控える。 飲み会への参加を控える。
お菓子やアイスを果物に変える
飲み物をジュースからお茶、慣れたら水に変える。
まずは、上記のことを一個ずつ行ってみてください。
最初はきついかもしれませんが、徐々に慣れてきます。
間違っても、いきなり食事制限のハードルを上げるのはやめましょう。
今まで唐揚げなどの揚げ物ばかり食べていた人が、急にむね肉に変えたりしても続かないし、痩せられたりしても、その後のリバウンドにつながります。
また、過度な食事制限や糖質制限はやらない方がいい。
テレビでやっているような、「ご飯などの炭水化物を一切摂らずに水か白湯だけ。」みたいな極端なダイエットは本当に危険です。
仰天ニュースとか観てると、太っている人が美人に生まれ変わったりして、夢がありますけどね。。
このような食事制限はめちゃくちゃ早く痩せることができますが、その代償に皮がたくさん余ったり、リバウンドにつながったり、最悪のパターンだと死につながるのでやめましょうね。
時間をかけてじっくり痩せましょう。
全然焦らなくて大丈夫です。
他人と比べるより、過去の自分と比べることを意識してください。
その③:ストレスを溜めない・発散する
ストレスを溜めてしまうとなにがいけないのというと、溜まったストレスを食べることで発散してしまうから。
ストレスによる暴飲暴食が太った原因の人って、めちゃくちゃ多い。
食べること以外でストレスを発散しましょう。
僕のおすすめは、筋トレです。
その④:睡眠をしっかりとる
まじで睡眠めちゃくちゃ大事です。
これが1番のストレス解消方法と言っても過言ではないですね。
お風呂ではしっかり湯船(38〜39°が理想。)に10〜15分くらい浸かる。
寝る1時間半前までにお風呂を出る。
お風呂から出たらストレッチ。
寝る1時間前はスマホを見ない。部屋の明かりを消して、間接照明だけにする。
寝る前はスマホではなく読書。
寝る前と朝起きて水をコップ一杯飲む。
夜は0時までに寝る。
7時間睡眠をとる。
上記を試してみてください。
僕がいつもやっているルーティーンです。
めちゃくちゃ快適に寝れますよ。
質の良い睡眠をちゃんとすれば、痩せる体を作るだけでなく肌もキレイになります。
↓睡眠をちゃんと改善したい方は、こちらの動画が参考になるかも。
僕の経験談(※写真あり)
あまり、自分の写真は出したくないのですが、今回は特別に。。
本当に僕です。
太っていた頃の写真
この時よりもっと太っていたときはあったのですが、これしか写真がありませんでした、、
めちゃくちゃ太っていて、数ヶ月前までは全くモテないイケてないメンズだったんですよ。
そして痩せた現在がこちら。
こんなに変わるわけねーだろ!!と思った人もいるでしょう。
ではなぜ、僕が「痩せるだけで」と言っているのかというと、
痩せることで自分に自信がつき、人から見られているという意識や美意識が高まることで、自分が変わるための行動を人は自然とするからです。
そのため、今までは『自分は太っているから。。自分はカッコよくないんだ。。』と自分の中であった意識が痩せることで、『自分はカッコよくなってもいいんだ!もっとカッコよくなりたい!!』という意識に変わります。
心が変われば、行動が変わり、習慣が変わり、人格が変わり、運命が変わり、人生が変わっていきます。
かの有名な哲学者ウィリアム・ジェームズが残した名言ですね。
いつも学校の先生が言っていた言葉で、あの時は何を言っているのかよくわかりませんでしたが、この時ようやく意味がわかりました。
今は誰でも、生まれ変わることができます。
まとめ:さぁ痩せて生まれ変わろう
今回は自分の経験をもとに、痩せることで人生が変わると話してきました。
僕の経験によってダイエットもモチベーションに繋がれば幸いです。
確かに痩せることが必ずしもいいことではないのかもしれませんが、もし太っていることがコンプレックスで、悩んでいるのなら、頑張って痩せて自分の人生楽しく過ごしましょう!
コメント