
筋トレしたいけど、どんな効果があるのかな。。
筋トレのメリットを知ってモチベーションを高めたい。
こんな悩みをもつ方の疑問を解決する記事を作りました。
今回の記事で解説する『筋トレによって得られる6つの効果』を読んでいただければモチベーション爆上がりも間違い無いです。
なぜなら、僕が1ヶ月半筋トレを継続して、得た経験を元にこの記事を書いているから。
なので、筋トレをこれから始める方や筋トレ初心者には見てほしい内容です。
半年以上筋トレを続けているよって方はスルーしていただいて笑
もしくは暖かく見守っていただければうれしいです。
この記事を読み終えたら、今から『よっしゃ筋トレしてやらー!!』って感じになってますね。
筋トレによって得られる6つの効果
筋トレをすることによって得られる効果は、以下の6つです。
効果その①:健康志向になる
効果その②:睡眠の質が良くなる
効果その③:肌のハリが良くなる(プニプニになる)
効果その④:カッコよくなる(イケメンになる、モテる)
効果その⑤:メンタルが強くなる(自信がつく、理不尽に強くなる)
効果その⑥:ストレス発散になる
ひとつひとつ深掘りします。
効果その①:健康志向になる
筋トレをやり始めると、めちゃくちゃ健康志向になります。
今まで、ジュースしか飲んでなかったのが水になったし、
ご飯の内容も、いつもジャンクフードだったのが下の写真のような健康的な物に変わりました。
この変わりようはやばいですね。。嘘じゃないですよ。
この内容で1ヶ月は続けられています。
効果その②:睡眠の質が良くなる
よく、子供の頃とかなんであんな気持ちよく寝れてたんだろう。。って考えたら、めっちゃ動いてたからなんですよね。
筋トレって、たくさん動くからめちゃくちゃ疲れます。始めたばかりの頃なんかは特に。
なので、筋トレをすれば疲れて必然的に睡眠の質は高くなるんです。
ただ、初心者の人が朝とか昼間に筋トレすると、逆に昼間寝ちゃって夜寝れなくなるので、夕方か夜に筋トレをするのをおすすめします。
筋トレをする→疲れて眠い中ご飯を食べて風呂に入る。寝る1時間前にはスマホをやめて2、3時までに寝る。
この流れを一回でもいいのでやってみてください。
起きたときの朝、最高に気持ちがいいです。
これほどまでに最高な睡眠ないじゃないですか。。
肌のハリが良くなる(プニプニになる)
別に筋トレをすることによって、ニキビが全部消えるわけではないです。w
ツルツルになるというか、プルンプルンになるんですよ。
とにかく、赤ちゃんの肌に舞い戻ったようなピチピチの肌になるんです!
おそらく、筋トレによって代謝が良くなったから?
もしくは、筋トレをすることによって健康志向になり、睡眠の質が良くなったことも要因のひとつですね。
確かに、筋トレしてる人で肌が汚い人はあまり見ないような。。
筋トレには美肌効果もあるようです。
モテる
これが一番の効果かもしれませんね。。
まーモテる。モテまくる。これでもかってくらいモテます。
なぜ筋トレをすることによってモテるのか。
筋トレをすることによって体と顔がシュッとする。
シュッとしたことによってカッコよくなり、自信がつく。
その自信がモテる。
筋トレをしている人がモテるんじゃありません。自信がモテるんです。
俗にいう筋トレバカになってしまって、『もう筋肉以外愛せない♡』ような人は当然モテません。
メンタルが強くなる(自信がつく、理不尽に強くなる)
例えば、バイト中に理不尽な客にあっても、『あ、こいつはヨユーで捻りつぶせるわw』みたいな感じで思えるので、理不尽耐性が身についてメンタルが格段に強くなります。
ただ、筋トレをするからメンタルが強くなるというよりかは、筋トレをして、体が変わることによる成功体験によってメンタルが強くなるということ。
ストレス発散になる
筋トレをすれば、どんなに嫌なことがあっても全部忘れることができます。
気分がスッキリするので、めちゃくちゃストレス解消にぴったり。
筋トレは魔法ではない。続けて初めて効果が出る。
世の中にはたくさん、筋トレのメリットとか筋トレの効果などで溢れていますが、筋トレを一度や二度したからといって、効果はほとんど現れないです。
1ヶ月、2ヶ月と継続をしていって初めて効果があらわれる。
なので、筋トレで効果を出したい人は、まずは1ヶ月本気で続けてください。
筋トレは本気でやれば、1ヶ月で効果はでます。それは僕が経験したことなので。
下に記事を貼っておくので、これから筋トレをやる人は、これをみてモチベーションを高めてください。
まとめ:今すぐ自分を変えたいなら筋トレしよう。
まとめ1:筋トレによって得られる6つの効果
効果その①:健康志向になる
効果その②:睡眠の質が良くなる
効果その③:肌のハリが良くなる(プニプニになる)
効果その④:カッコよくなる(イケメンになる、モテる)
効果その⑤:メンタルが強くなる(自信がつく、理不尽に強くなる)
効果その⑥:ストレス発散になる
まとめ2:筋トレは魔法ではない。続けて初めて効果が出る。
人によって筋トレをする理由はさまざまです。
モテたい。カッコよくなりたい。自信をつけたい。痩せたい。強くなりたい。
でも、筋トレをする理由に全て共通するのは、今の自分を変えたいということ。
今の自分を変えたいと思っているなら、マジで筋トレはした方がいい。
筋トレはそれだけメリットがあります。というかメリットしかない。
もう一度言います。今すぐ自分を変えたいなら、筋トレしよう。
コメント
[…] 【初心者向け】筋トレをすることで得られる6つの効果とは 悩めるアカペラー 筋トレしたいけど、どんな効果があるのかな。。 筋トレのメリットを知ってモチベーションを高めたい。 […]