筋トレを始めたばかりのあなた。
食事って、おろそかにしてませんか。。?
「めちゃくちゃ筋トレすれば何食ってもいいだろ」とか思ってないですか?
そんなあなたは脳筋です。
明日から脳筋って呼びますね。
いいですか。筋トレにおいて食事はめちゃくちゃ大事なんですよ!!
筋肉を成長させるのに必要なことは3つあります。
1位食事
2位休養
3位筋トレ
もちろん筋トレは必要不可欠ですが、それ以上に食事と休養は必要なのです。
筋トレしてれば、筋肉って勝手に成長しくれる、、?
そもそも、どんなものを食べればばいいのかな。。
とりあえずご飯抜きにすればいいかな。
プロテインとかサプリとか飲んでいればいいかな。。
また、これらの疑問に答える記事を作りましたので、是非ご覧ください。
筋トレ初心者におすすめの食事とは
低脂肪・高タンパクな食事がベスト。
これに尽きますね。
おすすめの食事
↑低カロリーで高タンパクなものをあげました。
筋トレするなら上記のものが多い食事した方がいいです。
あまりおすすめしない食べ物
上記は、僕が筋トレを続けている上で食べなくなったものたちです。
今は一切食べていません。
筋トレ初めて3〜4ヶ月くらいまでは、無理して食事に気を使わなくて大丈夫
記事の冒頭で、「筋トレで食事気を遣えない奴は脳筋だ」なんて言っておいて、なんだこの言い草はって思ったでしょ。
もちろん、筋トレ初心者の時から食事の管理ができているのが理想ですが、筋トレを初めて3〜4ヶ月のときは、食事にそこまで気を使わなくても筋肉は成長します。
「筋トレも頑張らなきゃ」、「食事も管理しなきゃ」と、慣れないうちからやることをたくさん作ってしまうと、ハードルが上がってしまい、継続ができなくなってしまいます。
なので、少しづつ食事は管理していきましょう。
過度な食事制限はやめよう。
自分のキャパを超えた食事制限はやめましょう。
もちろん、揚げ物やカップラーメンなどを制限することは大事です。
ですが、無理に我慢してしまうと、ストレスの原因になったり、リバウンドにつながるので、いきなり全部やめるとか我慢するとかはおすすめしません。
今までコンビニ弁当生活をしていた人が「今日から白湯とおかゆだけ!」とかまじで頭がおかしいにも程があるので。
少しづつ食べる頻度を減らしていくとか、食べる量をちょっと減らしたりして、徐々に進めましょう。
プロテインやサプリメントは飲んだ方がいいのか。
筋トレするなら、プロテインは必須かな。。
最初のうちは慣れないと思いますが、最近のプロテインは味がおいしくなってるのですぐ慣れます。
サプリは僕の場合は亜鉛のサプリを飲んでくらい。
サプリはあまり気にしたことはないです。
ただひとつ言えるのは、サプリはあくまでも補強ということ。
食事という基本ができていないのに、サプリなどのツールに頼ってもあまり意味がありません。
ほとんどの栄養は食事で摂れるので、まずは食事で栄養をとってから足りない部分をサプリメントで補ってください。
1ヶ月半で体が変わった僕の食事(※写真あり)
もちろん、食事だけでなく筋トレもちゃんとやってましたが、自分の体の変化を見せた方が説得力も増すと思うので。
筋トレする前
1ヶ月後
1ヶ月半後
みるみるうちに体が変わってますね。。
ちょっと説得力が増しましたw
では、僕の食事内容を見ていきましょう。
ゆで卵:2〜3
トマト:1個
ブロッコリー:いくつでも
鶏の胸肉の蒸し焼き:いくつでも
もやし:いくつでも
納豆:1個
プロテイン
朝昼晩もおんなじメニューです。
「え、ご飯ないじゃん」って思ったかもしれませんが、
この写真は夕飯の時に撮ったやつなので、朝と昼はご飯食べます。
僕の場合は、白米→玄米にチェンジ。
そして、朝と昼の間と昼と夜の間に間食をしていおり、食べているものは、バナナ・プロテイン・ツナ缶・ゆで卵です。
まじで見た方がいい有益な動画と記事

「食事ってどうすればいいんや。。」
って人は、上記の有益な記事と動画を見ておくことをおすすめします。
僕よりも、はるかにすごい筋トレ名人たちが気をつけている食事のことを知れますよ。
まとめ:筋肉を成長させるためには、食事が一番大切
筋トレ初めて3〜4ヶ月くらいまでは、無理して食事に気を使わなくて大丈夫過度な食事制限はやめよう。プロテインは飲んだ方がいい。サプリはあくまでも補強。
1位食事
2位休養
3位筋トレ
コメント
[…] 【筋肉つけたい筋トレ初心者の大学生へ】筋トレにおすすめの食事 筋トレを始めたばかりのあなた。 食事って、おろそかにしてませんか。。? 「めちゃくちゃ筋トレすれば何食っても […]
[…] 【筋肉つけたい筋トレ初心者の大学生へ】筋トレにおすすめの食事 筋トレを始めたばかりのあなた。 食事って、おろそかにしてませんか。。? 「めちゃくちゃ筋トレすれば何食っても […]