
ジムでやる筋トレって何やればいいの??
ジムでおすすめの筋トレメニューを知りたい。
ジムに通う頻度が分からない。
恐らく、皆さんの悩みはこんな感じですかね。。
なので、これらの悩みを解決する記事を作りました。
この記事を見れば、ジムでの筋トレも悩まなくて済むし、筋トレのモチベーションも上がってますよ!
筋トレ初心者におすすめのジムメニュー
筋トレ初心者の方は、1日にたくさんの部位を鍛えるのをやめましょう。
おすすめは、1日1部位を鍛える分割法です。
月曜:背中
火曜:脚
水曜:胸
木曜:肩
金曜:腕
土曜&日曜:有酸素かオフ
では早速、ジムでの筋トレメニューを紹介していきます。
1日目:背中のメニュー
僕が普段筋トレをする時に、参考にしている動画やブログを載せておきます。
僕が説明するよりも、こっちを見たほうが分かりやすいので。
もしくはこちら↓



2日目:脚のトレーニング
3日目:胸のトレーニング
4日目:肩のトレーニング
5日目:腕のトレーニング
腹筋のトレーニング

次の日はオフにしてもいいし、疲労が残ってないならまた最初からやる感じで大丈夫です!!
ジムは週5〜6で通うのがベスト
そこまで忙しくないなら、ジムは週5〜6くらい通った方がいい。
ジムに行く回数を減らして1日に鍛える部位を増やすより、ジムに行く回数を増やして1つの部位を徹底的に鍛えた方が、効率よく筋肉がつきます。
特に筋トレ初心者の方は、1日にたくさんの部位を鍛えるのをやめましょう。
例えば、「今日は胸を鍛えたら、次は背中を鍛えて次は肩を…」なんていうのは、はっきり言って無理なので今すぐやめましょう。
時間をかけずに、手っ取り早くムキムキになりたい人ほどやりがちなNG行為。
本人は効率がいいと思っているのでしょうが、かえって効率が悪いです。
シンプルに考えてみてください。
筋トレってめっちゃ疲れるんですよ。初心者なら尚更。
なのに、めちゃくちゃ胸を鍛えた後、これから背中を鍛えるってなったら、
あなたにはこれからやる背中のトレーニングを100%の力で、やりきる体力が残っているでしょうか??
ないでしょ。(東◯ハイスクールの〇〇先生みたい)
もちろん、あえて疲労を残してやる方法もありますが、初心者にはおすすめしません。
初心者は、大人しく 週5〜6でジムに通いましょう。
2ヶ月の間ジムに週5〜6で通い続けた僕の体(※写真あり)
説得力がないので、僕が2ヶ月の間週5〜6でジムに通った成果をお見せしましょう。
筋トレ始める前
人生で最高に太っていた時だったので、お腹がぷよぷよ。。
2ヶ月後
いや、めっちゃ変わってるやん。
もちろん下の記事にある通り、食事には気を使ってます。
有酸素運動はほとんどしてません。
ジムで筋トレをしただけで、こんなに体は変わります。
まとめ:筋トレ初心者ほど、ジムに行った方がいい
ジムには週5〜6で通うのがベスト。ジムでしっかり鍛えれば、体はめちゃくちゃ変わる。
筋トレ初心者ほど、ジムにいきましょう。
「初心者だからまずはフォームを覚えてから」とか「何もわからないのにジム行くの恥ずかしい」と思っているうちは成長しないでしょう。
「初心者だから…」とジムに行くのをためらっていては、自分が成長する機会を自ら奪ってしまうことになります。
もしジムに行かずに、自分の力だけで筋トレをしていたら、多分続かなかっただろうし、体も変わっていなかったと思います。
なので、今すぐ体を変えたい人はジムに行きましょう。
※今は家にいてください!!!
コメント